きっと上手くいく!~ everything will be fun~

夢を叶えるための試行錯誤記録

映画【天気の子】感想|もっと自由に自分の思うように生きたていいんだ!

映画【天気の子】を見てきました。

久々に素敵な映画が、見られて嬉しかったです!

本日は、そんな素敵な映画【天気の子】の感想を書かせて頂きます。

どうぞよろしくお願い致します。

※ネタバレも含んでいますので、これから見に行かれるご予定のある方は、お気をつけ下さい。

 

【天気の子】感想|もっと自由に自分の思うように生きたらいいんだ!

 

 


映画『天気の子』予報①

 

天気の子のあらすじ

高1の夏。
離島から家でし、東京からやってきた穂高
しかし生活はすぐに困窮し、

孤独な日々の果てにようやく見つけた仕事は、
怪しげなオカルト雑誌のライター業だった。

 

彼のこれからを示唆するように、連日降り続けるアメ。

そんな中、雑踏ひしめく都会の片隅で、穂高は一人の少女と出会う。


ある事情を抱え、弟と二人で明るくたくましく暮らす少女陽菜。

「ねえ、今から晴れるよ」

少しずつ雨が止み、美しく光りだす街並み。

それは祈るだけで、空を晴れにできる力だったー。

引用:天気の子パンフレットより

 

 

天気の子主な登場人物

森嶋帆高(CV:醍醐虎汰朗)

森嶋帆高


離島から家出して、東京にやってきた高校生。小さな編集プロダクションに住み込みで働くことになる。 


天野陽菜(CV:森七菜)

天野陽菜


帆高が出会った女の子。アルバイトをしながら、小学生の弟と二人だけで暮らしている。“祈る”ことで空を晴れにできる不思議な力を持つ。 


須賀圭介(CV:小栗旬

須賀圭介


小さな編集プロダクションを営むライター。
東京行きのフェリーで出会った帆高を住み込みで雇う。 



夏美(CV:本田翼)

夏美


須賀の事務所で働く女子大生。持ち前の好奇心と探求心で取材に奔走する。
愛車はカブ。 


映画【天気の子】感想

舞台は、雨が降り続く東京です。


この映画を見て、今の時代の不安感をよく表しているな、と思いました。


夏なのに、雨が降り止まず、太陽が見えない。

局地的な大雨。

子ども達の貧困。

この夏、私が住む関西でも梅雨入りも遅く、梅雨に入ったかと思えば、雨か曇りばかり。


夏なのに、青空をほとんど見ていません。

 

セミが鳴いているのが、とても違和感を感じます。

 

セミも鳴いていて、?と思ってるかも知れません。

 

そして、例年より低い気温。

 

毎日これでもか!と流れる、不穏なニュースの数々。

この先、世界はどうなっていくのだろうか?と思う漠然とした不安感。

この漠然とした不安感は、多くの人が持っているのではないでしょうか?

 

そんな、今の世界に穂高は言います。


「世界なんて、天気なんて狂ったままでいいんだ!」と。

 

穂高は陽菜を天から連れ戻します。

 

その結果、東京は雨が止まず沈んでいきます。


雨が止まなくても、世界の形が変わっても、真っすぐに陽菜を連れ戻した穂高のひたむきさに、私はとても感動しました。

常識とか社会的規範で、大人はがんじがらめになっています。

そういう社会的常識の役割を【天気の子】では、警察が担っていたのかな?と思いました。

 

これから先、今までのやり方では、色んな事が通用しなくなってくるように感じます。

でも、大人は今までのやり方に甘んじています。


その方が、楽だから。

それを突き破った、穂高


もう、その爽快感と言ったら。

 

須賀さんの「どうせ世界なんて元々狂っているだ。」というセリフも心に残っています。


また、神主さんが「異常気象とは、いつと比べての異常気象だ。」というようなことを言っておられました。

そんな神主さんの話を聞くと、私はなんだかとても狭い視野でしか、物事を見ていない気がしました。

確かに、人間が地球環境を壊しているのも本当です。

けれど、それですら、宇宙から見たら計算に入っているかもしれません。

 

何が正しく、何が間違っているのかが、どんどん分かりにくい世の中になっています。

これから将来、今まで正しかったことが間違っていたり、その逆の事もたくさんでてくるでしょう。


だからこそ、これから先、自分の心が正しいと叫んでいることを、突き進めばいいんだ!


と、この映画を見て、勇気と元気をもらいました。

 

風景の描写が綺麗すぎる!


言の葉の庭】を見ても思いましたが、雨の描写が本当に綺麗です。


どうして、あんなに綺麗な雨や晴れのシーンが描けるんだろう。


本当、風景の映像の美しさだけでも、引き込まれます。

 

その上、魅力的キャラクターと、素晴らしい音楽の数々。

 

【天気の子】は映画館に行って見ないともったいない!と思います。


私も、もう一度映画館で「天気の子」を見に行きたいです。

また、この映画に出ている場所を訪れたくなりました。

初めて聖地巡礼をしたい!と言う方の気持ちが分かりました。

東京に行ってみたい!

でも、私、方向音痴なので東京の地下鉄を乗り継げる気がしませんが。

 

映画【天気の子】英題「Weathering With you」に込められた思い

パンフレットに、映画のタイトルを【天気の子ども】ではなく、【天気の子】にしたしたのも理由があったそうです。

 

少年少女だけでなく、全ての人々を指し示す言葉にしたいということで、「天気の子」というタイトルになったそうです。

 

また、この映画の英題は「Weathering With you」です。

Weatherと言うのは、何かを乗り越えるという意味を持つそうです。

タイトルにも、深い意味が込められていたのですね。

 

困難が私の前に立ちふさがった時、天気がおかしくて何だか気分が不安定になった時に、何度でも見たい映画となりました。

 

ここまでお読み頂きありがとうございました。

 

◆深海 誠監督の映画関連記事

 

www.likemyself75.com

 

ぽちっと押して頂けますと元気が出ます!

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ  にほんブログ村 主婦日記ブログへ